高萩市活性化プロジェクトに取り組みます! 2025年9月12日(金) 広告プロモーションデザイン学科3年生が今年度の修了制作で 【ふるさと納税促進による高萩市活性化プロジェクト】に取り組んでいきます! 高萩市は現在人口減少が進む地域で、ふるさと納税の寄付額も伸び悩んでいる現状があります。 ふるさと納税を通して関係人口・交流人口を増やすことは、高萩市の活性化にも繋がるため 地域の魅力をさらに磨き込む提案に、グラフィックデザイン実践ゼミ、地域デザインゼミ 映像・アニメーションゼミの3つのゼミに分かれて取り組みます。 まずは高萩市について知るため、8月28日(木)に実際高萩市を訪れレクチャーを行いました! はじめに歴史背景を知る、ということで高萩市歴史民俗資料館(長久保赤水記念館)を見学しました。 長久保赤水記念館について 次に、実際に返礼品を取り扱う市内のお店をゼミごとに分かれ巡りました。 おこしがとても有名なお菓子屋さん、歴史のある納豆屋さん、種類豊富なたい焼き屋さんや 模型・プラモデルを扱うお店など幅広いジャンルの店舗を見学させていただきました。 お店の方とお話しする中で、やはり高萩市の人口減少は感じており、若い方を中心に 盛り上がってくれたら嬉しい、という声をたくさん聞きました。 学生たちも現状を知り、課題制作の意欲が湧いてきている様子でした! 最後にゼミごとに集まり、今後の流れと課題を確認しました。 今後は“ふるさと納税”についての理解を深めるためのレクチャーを行い 実際の制作に移っていく予定となっています。 随時様子をブログにアップしていきますので、お楽しみに♪ 体験入学会では実際にデザインを 学んでいる学生から話を聞くことができます! ぜひ一度体験入学会に来てみてくださいね♪ ↓体験入学のスケジュールや内容は下記をチェック↓ https://bunka-gakuen.ac.jp/opencampus/index.html 前の記事へ建築設計デザイン学科3年生が修了制作の中間報告を行いました! 学科ラインナップ 広告プロモーションデザイン学科 ファッションビジネス学科 建築設計デザイン学科 HOME PAGE TOP