新着情報広告プロモーションデザイン学科 PROMOTION DESIGNNEWS

地域デザインゼミの学生が未来の水道について考えていきます!

2025年7月31日(木)

広告プロモーションデザイン学科3年生の地域デザインゼミの学生たちが

“未来の水道”について、デザインを通して考えていきます。

今回の取り組みは、国⼟交通省の「⽔道事業の啓発に向けた調査検討等及びセミナー企画運営業務」として

横浜ウォーター株式会社、⽂化デザイナー学院、城⾥町⽔道事業の「産」・「学」・「官」が

連携して行っていくもので、未来を担う若い世代に「⽔道」や「⽔道事業」の現状を知り

理解を深めてもらうこと、そして将来あるべき⽔道の姿を同世代の若者たちに

発信してもらうことを⽬的としています。

   

セミナーは全4回行われ、今回は第1回目のレクチャーと

第2回目の浄水場見学についてレポートしていきます♪

まず第1回目は、水・水道の現状や歴史背景について知ろう!ということで

横浜ウォーター様を中心にレクチャーを行っていただきました。

初めて知る水道の知識を真剣に聞き、理解を深めていきました。

 

第2回目は、城里町にある石塚浄水場へ実際に見学に行きました!

水が実際きれいになっていく様子や、施設設備をしっかり見学…

最後は『きき水』を行い、同じ水に見えてもわずかに違う味の違いにびっくり!

第3回目は制作の時間、そしていよいよセミナー最終回はプレゼンテーション!

どんな【水企画】が完成するのか楽しみですね♪

プレゼンの様子もブログにてお伝えいたします!!

 

体験入学会では実際にデザインを

学んでいる学生から話を聞くことができます!

ぜひ一度体験入学会に来てみてくださいね♪

↓体験入学のスケジュールや内容は下記をチェック↓

https://bunka-gakuen.ac.jp/opencampus/index.html