新着情報建築設計デザイン学科 ARCHITECTURAL DESIGNNEWS

コンクリート材料実験を行いました!

2025年11月19日(水)

11/10(月)、建築設計デザイン学科3年生は材料実験を行いました。

3年生は建築施工や建築材料の授業の一環として茨城県建設技術管理センター様に

ご協力いただき、コンクリート圧縮強度試験、鉄筋引張試験などの実習を行いました。

 

前回のブログはこちら!

材料実験(テストピース作成)をおこないました!

コンクリートや鉄筋は建築に必要不可欠な材料です。

普段、教科書で学んでいるコンクリートの性質や強度について実際に体験しながら学びます。

前回作ったテストピースに荷重をかけて圧縮強度を測定します。

自分たちがそれぞれ作成したテストピースがどのくらい強いのかみんな興味津々です!

荷重をかけていくと徐々にひびが入っていきます。

その荷重を測り、計算することで圧縮強度を出すことが出来ました。

無事に全員が規定強度以上を出すことができました。

その他にも鉄筋引張実験やスクリューウエイト貫入試験などについてもご説明いただきました。

今回の実習では、実際に体験して学ぶことができ、とても貴重な授業になりました。

ご協力いただきました茨城県建設技術管理センターの皆様

誠にありがとうございました。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥

体験入学会では授業の内容が詳しくわかり、

体験授業でデザインの楽しさに触れることができます♪

ぜひ一度遊びに来てみてください☆彡

体験入学のスケジュールや内容は下記をチェック↓

https://bunka-gakuen.ac.jp/opencampus/index.html

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥