ひたち大宮夏祭り竹あかりイベントの現場調査に行きました! 2025年5月15日(木) 4/24(木)に建築設計デザイン学科3年生は、常陸大宮市甲神社へ視察に行きました。 常陸大宮市では、主に7月下旬に開催される「ひたち大宮夏まつり」が夏祭りとして知られています。 3/22~4/13に行われた「ひたち大宮DRAGON BAMBOO」の竹あかりの材料を使い ひたち大宮夏祭りでも竹あかりをアレンジしていきます! 今回はそのための視察に伺い、常陸大宮市役所職員の皆様や、甲神社の宮司様からお話を伺いました。 学生たちは甲神社の歴史についてや、夏祭りについてなど詳しいレクチャーをいただきました。 また、甲神社は同じ敷地に神社が二つある珍しい神社でした。 学生たちは夏祭りに使われるお神輿に興味津々です! 現在、竹あかりの材料は公民館に保管してあり、そちらも視察させてもらいました。 かなりの数の材料に学生たちも驚いております。 この材料を使いどのように表現していくか一人ひとりが真剣に考えていきます。 皆様から甲神社について多くの情報を聞くことができました! ここから学生たちがどのような夏祭りにしていくのか楽しみです。 常陸大宮市役所職員の皆様、宮司様、また関係者の皆様、貴重なお時間をいただきありがとうございました。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ 体験入学会では授業の内容が詳しくわかり、 体験授業でデザインの楽しさに触れることができます♪ ぜひ一度遊びに来てみてください☆彡 ↓体験入学のスケジュールや内容は下記をチェック↓ https://bunka-gakuen.ac.jp/opencampus/index.html ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ 次の記事へ水戸まちなかフェスティバルでワークショップを行いました! 前の記事へイオン水戸内原20周年オリジナルグッズデザインのレクチャーを受けました! 学科ラインナップ 広告プロモーションデザイン学科 ファッションビジネス学科 建築設計デザイン学科 HOME PAGE TOP